メンズ刈り上げのコツ

「最近のメンズのヘアスタイルは刈り上げが多いけど、あんまり刈り上げって得意じゃないから何かコツがあれば知りたいな」
昔と比べて男性も美容室に行く人が増えたので、刈り上げを上手に切れる必要がでできましたね。
本記事ではメンズの刈り上げスタイルが苦手な人の為にメンズヘア専門店で働く筆者が簡単にメンズの刈り上げ出来るテクニックを伝授
・刈り上げはバリカンを使おう~正しいバリカンの使いかた
・刈り上げとツーブロックの違い
刈り上げが苦手な美容師さんも必ず得意になりますので最後までご覧ください。
刈り上げはバリカンを使おう~正しいバリカンの使い方
・いきなり上までバリカンをいれすぎない
・バリカンは下から上の一定方向に入れる事
今は昔と違ってバリカンで刈り上げをしても手抜きされているいう風に思われなくなりましたのでまずは正しいバリカンの使い方を学びましょう。
※頭がデコボコしてる人や、細かな調整には手狩りも必要ですのであとから手狩りの上達方も書きます。
まず基本的に知っておくべきことはバリカンはハサミで刈り上げするよりも正確。
やはり人間の手刈りは若干にムラが出てきます。
その点バリカンのミリ数は機械ですのでかなり正確で理容室のおじちゃん理容師さんもバリカンを使っています。
ここで注意点としてはバリカンによって同じミリ数でも若干長くなったり短くなったりするので必ずお客様に使う時はお客様が求める長さよりも長いミリ数から使うようにしましょう。
素直にバリカンによって違いがあるので長めからいきますね。と伝えればOK。
そして次にバリカンをいきなり上まで入れないと言う事ですが、髪質によっては髪がものすごく動いたりする人がいますのでいきなり上まで入れる事は失敗する確率が高くなります。
まずは自分が決めた刈り上げの高さよりも2センチほど低いところまでバリカンを進めましょう。
ここでもいちど鏡を使ってお客様にバリカンの短さ高さを確認しておくとギャップが減って安心です。
最後にバリカンを下から上の一定方向に入れると言う事についてですが、人の上はそれぞれ生え癖がありますのでバリカンをいろんな方向から入れてしまうと、極端に短くなってしまったりする場合があるので、バリカンは必ず下の生え際から上に向かってまっすぐ入れるようにしてください。
刈り上げとツーブロックの違い
・ツーブロックは上から下まで長さが同じ
インターネットなどに載っているヘアスタイルを見ると刈り上げなのにツーブロックと書かれていたり、ツーブロックなのに刈り上げだと書かれていたりするパターンが多いのでお客様も勘違いしがち。
しっかりとこちらが刈り上げてツーブロックの違いを理解しておく必要があります。
刈り上げは俗に言うグラデーション。
下から上に上がるにつれて徐々に長くなっていくスタイルです。
ツーブロックは下から上まで同じ長さで揃っているスタイルのことをいいます。
お客様から出された写真の画像で2ーブロックか刈り上げか見分ける方法としては、刈り上げの上の部分の毛が極端に長くなっている場合はツーブロックスタイルがほとんどです。
逆にそのまま刈り上げの上の部分と長さがつながっている場合はグラデーションカットの場合は刈り上げだと思って大丈夫です。
最近の人気なスタイルとしては、横はツーブロックで後ろは刈り上げなスタイルのオーダーがおおいのでインスタグラムなどで流行りのスタイルは勉強しておきましょう。
手狩りを上手にする方法
・刈り上げコームを使う
・コームを持つ左手を安定させる
手刈りで上手に刈り上げをする方法としてはまず必ずお客様の頭のデコボコがないかチェックする必要があります。
カットを始める前にチェックしておくことでどのように進めていくか頭で順序立てることができます。
鏡の前でチェックしてもいいですがシャンプーの時にチェックしておくとこちらが確認しているのがバレないのでスマートです。
次に使うべきは刈り上げコームで、このコームは右と左で厚さが変わっています。
このコームの厚みの違いを利用して刈り上げの下の部分はコームの薄い部分を使って短くし、上に上がるにつれて真ん中、逆の端サイド使い分けることで刈り上げをきれいに切ることができます。
そして1番大切なのはコームを持つ左手を安定させることです。
左手が安定していないと短くなってしまったり長くなってしまったりめちゃめちゃになりますので手刈りで刈り上げしたい人は意識は必須。
まとめ【メンズ刈り上げのコツ】
メンズの刈り上げのコツとしてはやはりバリカンを使うのが1番だと思います。
裏技としては最初にアタッチメントを長いのにしてツーブロックでつくってから、そこからミリ数を徐々に変えていくと刈り上げは簡単にできますよ。
この裏技でマネキンで練習すれば誰でも刈り上げはできますのでチャレンジしてみてくださいね。