縮毛矯正とコスメ縮毛矯正の違いとは?

最近では、縮毛矯正の他にコスメ縮毛矯正が一般的になってきました。
美容師でも縮毛矯正とコスメ縮毛矯正の違いを説明できる人は実は少ないのです。
なぜなら、コスメ縮毛矯正を働いている美容室で扱っていない場合、知識を身に付けることができないからです。
そこで、最近話題のコスメ縮毛矯正についてご紹介します。
コスメ縮毛矯正とは?
コスメとは、名前の通り化粧品登録に分類されている薬剤でストレートにする方法です。
そのため、髪への負担を最小限に抑えながらもうねりやクセを抑えることができます。
広がりやすい髪を落ち着かせたい、うねりを抑えたい、髪にダメージがあるけどストレートにしたいなど、そこまで髪のクセが強くない人に向いている縮毛矯正となっています。
これまでは、縮毛矯正をかけるというと、クセが強い人もそこまで強くない人も同じ縮毛矯正を使っていました。
多少の強弱はありますが、髪へのダメージは一緒だったのです。
コスメ縮毛矯正は、そんなナチュラルにストレートを楽しみたいお客様向けに作られている薬剤です。
縮毛矯正とコスメ縮毛矯正の使い分け
こんな時は、全体は縮毛矯正の薬剤でしっかりとストレートに仕上げて、前髪だけはコスメ縮毛を使用して自然な前髪に仕上げると良いでしょう。
クセが弱いお客様だけでなく、強いお客様でも薬剤を使い分けるだけで、満足してもらえるヘアスタイルを提供することができます。
また、髪のダメージが強いお客様には、根元のみ縮毛矯正の薬剤を使い、ダメージの強い毛先にかけてはコスメ縮毛矯正を使うことも可能となっています。
施術時間も短縮できる
これは、美容室にもお客様にも嬉しい時間短縮です。
まとめ
お客様の髪質によってうまく使い分ければ、縮毛矯正であってもヘアスタイルの幅も広がるでしょう。